東京サボリーマン糞ブログ。

音楽。映画。ファッション。サボり。

90年代V系レイディオ。

ブログ友達(なんていえばいいの?読者友達?)のトモゾウさんのこの記事に影響を受けて

lastdays.hatenadiary.org

 

私も90年代、

中学生~高校生にかけて、どっぷりとヴィジュアル系の洗礼を受けておりました。

 

麗しいメロディーとか、グロテスクな描写とか、優美なルックスに

今でも心のアレが反応(エレクト)してしまうのは、避けがたい事実。

 

そんな私の、V系バンド5選。

~そのバンドの説明って言うより、個人的な思い出を添えて~

 

1.cali ≠ gari

スクールゾーン

スクールゾーン

  • provided courtesy of iTunes

 

93年結成の、現在進行で活動しているV系バンド。

なんだけど、もはやV系の枠でくくっていいのかなっていうほど、音楽性は雑多。

その昔、V系少年だった私が「FOOL'S MATE」というV系雑誌を買っていたころ、99年ぐらいかな?

白黒記事の片隅にこのバンドの記事が載っていて、「へー、曲名が『嘔吐』『ギロチン』…気持ち悪いなぁ…」と思っていたのですが、

大人になってから聞いて、「なんで今まで聞かなかったんだ!」ってなったバンド。

ギターの桜井さんがゲイで、そういう「新宿3丁目文化」みたいなのが歌詞にも出てくる。テクノあり、ジャズあり、昭和歌謡あり、グランジあり、もうなんでもあり。

V系苦手な人にもお勧めできるバンドです。

 

2.Laputa

ミートアゲイン~meet again~

ミートアゲイン~meet again~

  • Laputa
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

いわゆる「名古屋系」ビジュアルバンド。

ダークな曲調、ゴスっぽい衣装、血とか精神異常っぽい感じとか、そういうやつね。

上に貼った曲が、まさかのアニメ「金田一少年の事件簿」のオープニングに使われてて、それで知ったんだな。

あとは、福岡でラジオ番組やってて、V系少年の私はそれを寝ながら聞いておりました。

このバンドは声が特徴的で、そこが好みの分かれるところ。

タツタツタ…という、V系お得意のドラムパターンも、このバンドの「奈落の底」という曲がオリジナル、という説もあるらしいYO

 

3.Pierrot

脳内モルヒネ

脳内モルヒネ

  • PIERROT
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

なんとも形容しがたいバンド。

好きなんだけど、「じゃあおすすめポイントは?」って言われると、わかりやすく説明することが非常に難しい…。

なんだろう、

「かっこいい」の一言に尽きる。

(ボーカルのルックスは好みが分かれるところ。)

「世界観」を作るのがすごくうまいバンドで、インディーズの頃から解散まで、一貫してダークでポップな「ピエロワールド」を展開してくれました。

「あたまふれええええ!!!」

「キ〇〇イになっちまえよぉおおおおお!!!」

というMCでもおなじみ。

 

4.ALL I NEED


ALL I NEED - 傷跡 (Kizuato)

 

マイナーなのか、itunesに出てこなかった…。

ヴィジュアル系なんだけど、上記3バンドとは違い、もっとソフトな、

そう、ソフトヴィジュアル系。お化粧系。なんていうんだろ?

上記の「傷跡」という曲が好きすぎて、

家で聞きまくっていたら、うちの母親もメロディーを覚えていた。

ボーカルの声がちょっとフリーザっぽい。

地元のCD屋でファーストアルバムを予約したのだけど、たぶん予約したの俺一人だったと思う。

 

5.MALICE MIZER


MALICE MIZER - au revoir PV (1st edition) [1080p HD]

 

これぞ、The ヴィジュアル系

なんとなく世間一般のヴィジュアル系像って、こういう感じじゃない?

Gacktのいたバンドとしておなじみ。

恰好は、確かにね、ちょっと狂ってるけど、

音楽性は「クラシック+ロック」ということを試みていて、普通に曲が良い。

今でもカラオケで歌う。

 

 

という5バンド。

何ぶん、私目線ですので、だいぶ偏りがあるかとは思いますが、

一口にヴィジュアル系とはいっても、各バンドいろんなところから影響を受けているので、音楽性も一概には語れません。

私も、LUNA SEAからヴィジュアル系の道に入ったのですが、脇道にもいろんなバンドがいたっていうね。

皆様の音楽ライフに、少しだけでもヴィジュアル風味が加えられれば、本望です♪